PerlとRubyがくしゅう帳

プログラミングの勉強会の参加記録や学んだことなど。 twitter ID : @tomcha_です。 最近は主にPerl関連の勉強会やコミュニティに参加しています。

2012年03月

今日もRubyのコードを考えてみた。

今日のお題は、こちら。

List of Top 3 Hills

ファイルを読み込んで、読み込んだデータのTop3を順番に出力するプログラム。
ファイル読み込みの作法と、あとは並べ替えの部分をどうコードで表すかがポイントかな。

そんなに難しい命令も使わずに書けそうなので、サラサラっと書いてみたのがコチラ↓










array = [0,0,0]
file = open("mountlist.txt")
while text = file.gets
if array[0] < text.to_i
array[2] = array[1]
array[1] = array[0]
array[0] = text.to_i
elsif array[1] < text.to_i
array[2] = array[1]
array[1] = text.to_i
elsif array[2] < text.to_i
array[2] = text.to_i
end
end
puts(array[0],array[1],array[2])
file.close


答えを格納する配列を先に作って、比較しながらトップを入れ替えてみました。

まだまだ、このくらいの問題なら大丈夫。
どんどんチャレンジしていこう!

たのRubyを読み進めながら、お題のプログラムを書いてみた。 チャレンジするお題は、簡単なものからチャレンジ。

競技プログラミングのお題集ページ

まずは、第一問目のお題、”QQ”演算と出力のプログラムを書く問題。

ctr+Aで選択すると反転して見えます。
まだ超初級編なんで、そんなたいしたコードじゃないけれどw

9.times do |x|
9.times do |y|
print(x+1,"x",y+1,"=",(x+1)*(y+1),"\n")
end
end

順番に1の段から2の段、3の段・・・と繰り返すので、変数を使ってループするコードを書いてみた。

クイズみたいで楽しい!

Rubyの勉強を始めました。

目標は、Ruby技術者認定試験に合格すること、まずはシルバー目指します。

objective-cでのiPhoneアプリ開発をやってみる前に、オブジェクト指向の考え方を、もう少し理解したいからです。
PythonとRuby、どっちを学ぼうか悩んだ結果、Rubyは公式に技術者認定試験精度があるみたいなので、まずはRubyプログラマSilver目指して学んでいきます。

入り口はお約束のHello,world。

print("Hello,Ruby world!\n")

ひと通り制御文やら分岐文は本を読んだので、実戦形式で覚えていきます。

まずは「たのしいRuby」を読んで、構文うを学習。
この言語、本のタイトルとかも含めて、なんかゆる~い感じ。
Rubyって、書き方が自由というか、型とか宣言無しで書いていくので、まだ違和感がバリバリですw

これからもお題を探しながら、コードも書いていこうと思います。

このページのトップヘ